2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

焙烙

もちやさんより焙烙を頂戴す。ありがとうございました。 さっそく、焙じて一服。旨し々々。

某大

コース会議の為、キャンパスへ参る。 12月のゼミや、口頭試問、卒論発表会の差配について打合わせ。 また、深更にpdfでシラバスの初校到来。紙ベースは明日到来と云々。 2冊併せて500頁越え。

懇話

H越さんと一献申沙汰あり。 委細不能記。

某大

年明け早々の開講科目の準備。隔年開講のため、一昨年の分を先例引勘。配布資料については整合性を付ける為にも、先行の先生の分が届いてから作ろう。 併せて、明日はコース会議のため、その準備。 他、1月の開講科目及び来年度の科目に関する、施設依頼状を…

諡法研究

海外の院生から研究動向について問い合わせあり。 逸周書のテキスト論って、三上先生の科研以外で何かあるのか不明。 ともあれ、文献をお伝えす。 サイトを開いていると、こんなこともあるんだね。

某所

勤務例の如し。 午後よりネットワーク工事。これで閲覧室の環境も改善されるかと。 また、些か来月に関する打合わせあり。 そして秉燭より障害発生。。。

某大

帰宅後、レポートの講評を終えて投函。 次は、1月の授業準備をせねば。

贈与論

桜井さんの新刊の新書が面白い。 笠松先生や勝俣先生のもそうだけど、こうした斬新な話が実証的に、且つ面白く書かれているのが、新書なんだよなぁ。 さて。文中にあった 中世とは、一年中さまざまな事由の贈答品がかなりのタイムラグをともないながら飛び交…

記念日

seaへ参る。 来年は3人でくるか。

学環シンポ

福武ホールにて、「研究者資料のアーカイブズ-知の遺産 その継承に向けて-」が催される。参加するため、平日通り本郷へ参る。 午前はラーニングシアターとスタジオを利用して個別発表と云々。 両方聞きたい話があり悩ましかったけど、シアターの方に参る。セ…

「天正二十年日記書抜」(『北野天満宮史料』古記録)

十二月四日、庚寅、九州なこやより千仙之書状去月十九日付今日到来ス、千石権兵衛尉越前守ニ御成候、左右相聞こゆる也、 同月六日、壬辰、九州名護屋より千石権兵衛殿より去月十九日之書状到来ス、諸大夫ニ御成在て越前守と在ル、 - この天正二十年日記書抜…

某所

勤務如例。

「六波羅下知状」(『鎌倉遺文研究』28号 財団法人前田育徳会所蔵文書105号)

加賀国得橋郷内佐羅別宮御供田雑掌貞清申同国得橋本郷〈牛嶋村〉地頭代乗賢押領当御供田致苅田追捕由事 右、就訴状、為有其沙汰、付使者安房蔵人大夫氏時・富樫四郎泰景、下召文之処、如氏時等執進乗賢去九月廿五日乗賢和与状者、御供田事、任泰隆之例、雖致…

雑誌

鎌遺研とH政史学が到来。 H政のは兼任教員すべてに送付してんのね。

某所

勤務例の如し。ネットワーク工事の準備やら、障害の調査やらと細かいタスクをコツコツと。 昼休みは科研のtext入力。2輯から始めたので僧侶の書状の断簡ばかり。

レポート

昨晩、届いていたレポートの採点〆切が週内とのことだったので査読。 細かい点の確認は明日、某所に出勤した折に。

池袋

久しぶりの池袋。 派遣時代の友人の一献申沙汰あり。

某大

1月の正月明け早々の授業の準備を着々と。 また、1本コマが追加と云々。帰宅してみるとレポート到来。

学研

綱島から東横線で代官山へ出て、ぶらりとしながら、大学へ参る。 学研にて傍輩・後輩へ抜刷を献ず。

整体

腰の調子が悪く綱島に参る。 炎症を起こしていると云々。近々で何かやらかした覚えはないのだけど。 とりあえず姿勢の補正に努めよう。

某所

月いちの会議日。 委細不能記。

紀要

研究ノートを載せた紀要が到来。改めて見ると校訂した史料しか載っけてないな。続きはどこかに投稿しよう。 また、抜刷は後日と云々。関係各所へはそれから。

某大

昨日より美術史料の調査方法に関する集中講義が開講さるる。 終日キャンパスに詰めてサポート。 雫の作り方にも流派があるのね。まだまだ分からないことばかりや。 途中、卒論生と談義。みなさん来月無事に提出されることを祈るばかり。

某大

午後から三渓園にて見学及び相談会を開催するため、根岸へ参る。駅から殊の外遠い。歩けば1時間くらいか。 それで三渓園は中世の建造物も移築されているとは知らず。初めて参る。 相談会のため、燈明寺本堂をお借りしたけど、この本堂も建築年は康正3年(1457…

某大

某所の勤務終了後、明日からの集中講義の準備のためキャンパスへ参る。 御茶ノ水の乗換って、ビミョーに距離があって、めんどい。四谷まで地下鉄に乗っていると時間が掛かるし。 明日からは美術史の調査法についての講義及びWorkshop。そのため道具類や図書…

某所

勤務は例の如し。昨日同様に週明けの会議資料の作成。 併せて、ネットワーク工事の日程調整。

南北朝正閏論

歴評の12月号の特集は南北朝正閏論。この問題から今年で100年と云々。 また、震災の文化財レスキューの報告もあり。

某所

鞄が思いの外、軽い。ipadを持たなかっただけなんだけど。そんなに差が出るものか。。 勤務は例の如し。週明けの会議準備がメイン。 この所、協議する事項も増加傾向。 リプレイス1年目だから致し方ない歟。

誤変換

「お裾分け」を子供の頃「おっそわけ」と耳で理解していたので、ついついそれで入力してしまう。第一変換が「越訴わけ」。決して有り難くないな。

年末進行

今年の授業は、残すところ来月の卒論のゼミ3コマのみ。あとは年明け早々の集中講義の準備。 しかし、史料集の校正、年末〆切の某現代語訳、年度末〆切の論文などなどが積み残し。 明日の獅子座流星群は「時間が欲しい」とお願いするか。