2009-01-22から1日間の記事一覧

「冷泉為秀申状案」

冷泉中納言〈為相卿〉遺跡事 右、為秀一身相貽于当跡、令致奉公節之処、遺領等依不帯手継、可為闕所之由、去年御沙汰、被仰出云々、此条、愁吟無比類者也、(冷泉為相)亡父卿跡、舎兄為成卿雖相続、不経幾程他界、其子幼年而、又早世之間、為秀之外、更以無…

「足利義詮御内書」『冷泉家古文書』275号

為秀卿中納言所望事、無相違之様、申御沙汰候畢、以此旨、可有御披露候、恐々謹言、 (貞治五年)十一月十六日 (足利)義詮(花押) 人々御中

『花園天皇宸記』元応二年九月別記一日条

朝座未終以前、左大臣(洞院実泰)・春宮大夫(洞院公賢)参加着座、問答了行香、咒願範憲僧正、三礼憲守、此間左大臣以奉行隆蔭申云、自身并春宮大夫不可立行香〈左府為内(後醍醐天皇)御乳父之故也〉、而有別勅者、於自身者可立之由同申之、仰云、内乳父…

『園太暦』貞和元年八月二十九日・卅日条抜粋

[頭書]天龍寺供養事武将行向事、 抑、今日天龍寺供養也、武将両人(足利尊氏・義直)行向、天下之壮観云々、(後略)天龍寺供養武家方奉行道本記 二階堂伯耆入道道本記 ・・・ 御布施取 公卿 飛鳥井新中納言〈雅孝卿〉 大蔵卿〈雅仲卿〉 一条二位〈実豊卿〉 …

『吾妻鏡』正嘉二年六月二日条

二日庚辰、霽、越後守依武州之命、持参四日供奉人加増散状於御所、以土御門黄門伺申人数用捨并行列事之処、於用捨者被計下之、至行列者可為武州計之由被仰下、越州帰参東亭、申此由、而猶可伺申之旨依被命、越州又雖披露此趣、御返事同前、仍相州、武州、越…

『吾妻鏡』正嘉二年六月四日条、勝長寿院供養の布施取の公卿・殿上人

御布施取 土御門中納言〈顕方卿〉 六条二位(顕氏卿) 花山院宰相中将(長雅卿) 二条三位(教定卿) 刑部卿(宗教卿) 一条中将能基朝臣 前右衛門佐重氏朝臣 一条前少将能清朝臣 坊門中将基輔朝臣 藤少将実遠朝臣 中御門中将公寛朝臣 中御門少将実斉朝臣 冷…

「前将軍久明親王百ヶ日仏事布施取人交名案」(○佐伯藤之助所蔵文書『鎌遺』30497)

(折紙) (端裏書) 「御所御仏事御布施取役人等」 一品式部卿宮御百ヶ日御仏事、於鎌倉御所被修曼陀羅供御布施取役人事、 公卿 三条前中納言〈公雅卿〉 二条前宰相〈雅孝卿〉 難波侍従従三位〈宗緒卿〉殿上人〈以下着座階下〉 持明院中将基行朝臣 一条前中…

『師守記』貞治六年四月十三日条

関白殿下令渡三条万里小路勘解由小路侍従宰相行忠宿所給、鎌倉前大納言〈義詮卿、征夷大将軍〉参会、殿下御大口・半尻、大蔵卿長綱以下御共、冷泉中納言為秀卿参会之、大樹浅黄直垂・折烏帽子云々、自殿下雑掌料五百疋被遣行忠卿許云々、其外一間許ニ洲崎ヲ…

『御愚味記』貞治六年三月廿九日条

今夜中殿御会〈和歌〉也、参仕人々、見一座和歌之間略之、常儀、先御遊、次被講和歌也、而今度先和歌、其後御遊也、応徳例且如此、就中長座難治之間、大樹申請之故也云々、按察卿示送之旨如此、又或仁語云、御製講師事、元被仰(二条)為遠卿了、而当日大樹…

『貞治六年中殿御会記』(雲井の花) 二条良基作

(前略)抑、貞治六年の春、九城のうち花かうばしく、八島の外風治れる時にあひて宸宴を催さるゝことあり、題并序のこと建保の住躅をたづねて、関白是をうけたまわる、征夷大将軍此道すきの心ざしも浅からずして、勅撰なども申行はれしうへ、建武宸宴に贈左…