古本

古本市

出勤前に神田の古書会館に参り、市を覧る。 『漱石研究年表』や『上野国板碑集録』、『鎌倉の石塔』など格安に落手す。珍重々々。 特に漱石研究年表は嬉しい。 また、實先生の板碑集録は手作り梵字タイプライターのもの。これも実践でみた研究ノートにも相通…

綱島ブックオフ

漱石先生の「木屑録」を1Kにて落手。

古書会館

出勤前に古書会館の古本市に参る。 本朝文粋などの版本を購う。次年度の裏打ちの講座で使えるか。

ヤフオク

落札していた住友の史料集と南北朝編年史などが到来。珍重々々。 編年史の方は上巻だけ持っていたので、揃いになったので便利。

神保町

校務を終えて神田に参る。日本書房さんにて取り置きしてもらっていた書籍を受け取る。 また太田晶二郎の著作集を安値で発見す。珍重々々。 岩波BCの一階など新装開店したところなどを眺めつつ少し巡回。

絵巻

中公の「日本の絵巻」シリーズの北野天神縁起絵巻と、男衾三郎絵詞を落手し到来。 これで、仕事で使いそうな絵巻物はほぼ揃ったか。

日本書房

益田鈍翁が所持していた佐竹本三十六歌仙斎宮女御のコロタイプが日本書房さんにあり落手。 併せて今年の目録も頂戴す。珍重々々。

寺町

H古堂さんに参る。店主のA部さんとご挨拶。依頼していた唐招提寺古文書の写を拝見す。 影写なり。授業などのため落手す。

密林

今年の古本始めは密林にて購入した、『図書寮叢刊 九条家歴世記録』1なり。届きて確認すると除籍本。某立大なりと云々。

神田

秉燭に及び職場を辞去し水道橋へ。取り置きしていた本を日本書房さんで落手。また鳥取のI井と合流。 巡回しつつ談義。途中、澤口書店で除籍本の史料纂集を200円で見つけ歓喜。師守など持っているけど大学にはない本を20冊ほど購入してキャンパスへ発送。珍重…

神田

東京古書会館にて古典籍展覧大入札会を覧る。目録を落手。 F原さんと遭遇。狭い世界。 幾つか大学として欲しい史料があるけど、厳しかろう。 大学へ移動中に日本書房などで活字史料を落手。

新橋古本市

出勤前にtweetで知り巡回。カ●タス短大の除籍本が多数。吉川弘文館の医学史の研究シリーズの平安から室町までを落手。

神田古本まつり

久方ぶりに神田へ参る。古書会館などで、端本の史料を落手。珍重々々。 主要なものは以下の通り。 『平塚市史』1 資料編 古代・中世 『大日本古文書 観心寺文書』 『大日本古文書 金剛寺文書』 『史料纂集 三箇院家抄』1.2 『史料大成 八坂神社記録』1.3.4 …

北大周辺

これまでの出張時にも行けてなかった北大周辺の古本屋へ参る。 弘文堂、南陽堂さんなどなり。北方の資料を幾つか落手。珍重々々。 特に南陽堂さんにて、高校の部活で使った『函館大火災害誌』を購う。大慶々々。

キクオ書店

取り置きしてもらっていた井手町史シリーズを受取。 山城製茶会社の記述があるためなり。京都府茶業史も欲しかったけど、高値、いや高嶺の花。

史料群

某古書より文書を一括購入す。4.5kg程。写真で京都府の茶業に関するものかとみていたけど、実際にあけてみると山城製茶会社の伊東熊夫の関連史料か。綴喜郡の茶業に関する史料が多々。幕末から近代に掛けての山城の茶業について、具体的に研究が出来そう。 …

長秋記

写本を落手す。天永二年から保延二年の条文なり。詳細は不明。 後日、確認すべし。

鎌遺

ヤフオクで25巻まで5Kだったので落手。大学の授業用に机周りに置く。

武四郎日記

萬葉堂さんにて注文していた松浦武四郎の日記抄録(釧路叢書)が到来す。

ヤフオク

汲古書院さんの『寛永版吾妻鏡』を落手し本日到来す。珍重々々。

渋谷古本まつり

東急の恒例の催事なり。 アリエスの『図説 死の文化史』と、伊藤冨雄著作集の『戦国時代の諏訪』を落手す。 珍重々々。諏訪の研究は、ゼミ生の指導のためなり。しかし伊藤さんの古い仕事って、いまはどう評価されているんかな。花岡さんの論文でも読み直して…

日本の古本屋

除籍本にて萩原龍夫の『中世祭祀組織の研究』を落手し、本日到来。

ヤフオク

落手していた学習院の「西園寺家文書」が到来。珍重々々。

京都

通勤途中に河原町を歩き、『吏部王記』や『保暦間記』、福田先生の『駿河相模の武家社会』を落手す。珍重々々。 なんだかんだと関西の方が古本は相場が安い感がある。

神田

出勤前に神田へ参る。 『京都町触集成』1-3を1.8Kにて落手。珍重々々。近世ながら都市文化を知る良い史料なり。後日捲ろう。 東方書店で教材用に竹簡キットを購入。奥野カルタさんの2階ではイベントあり。自然史に関する同人誌を落手す。 日本書房さんでは取…

本郷

10年ほど探し求めていた史料拾遺の『魚魯愚抄』の全巻を本郷の第一書房さんにて落手。珍重々々。 なによりの誕生日プレゼントだ。 今日日、史料を買わない学生が増えていると聞くに意味がわからん。手持ちでめくれないと意味がなかろうに。

神田

ランチをS田さんに御馳走になったあと、神保町を眺めつつ出勤す。 端本で出ていた『甲斐国志』や『朝日スライド国文学大観』の源氏物語、平家物語、枕草子などを落手。 探していた『日本外史』も落手。珍重々々。 また、日本書房さんて『和漢年歴箋』を落手…

ヤフオク

ずっと悩んでいた故実叢書の除籍本を落札す。

古書センター

出勤前に古本市に立ち寄る。 文庫の図録や、大日本古文書を何冊か購う。重い。 また三省堂さんにて、『日本文体の変遷』を購う。

密林

探していた『図説庚申塔』を落手。珍重々々。 また新刊で、『松陰の本棚』、『英語襲来と日本人』『漢文脈と近代日本』などを購う。