2007-12-11から1日間の記事一覧

大日本古記録『実躬卿記』三巻 永仁二年三月七日条

「愚息公秀昨日叙四品事」 抑愚息公秀叙四品、無官童形之四品頗過分、雖為不可然事、又依為近例申入之処、無相違浴恩、又兄弟公躬申賜今出川院御給叙爵、両个之厳望、一向前右幕下申沙汰、殊所悦存也、当年始殊以自愛、吉事重畳之候也、又権羽林(藤原実仲)…

『中世法制史料集』第二巻 室町幕府法

文亀二年八月五日 一 廿七日、細川御成申入之、日野・広橋於一条町喧嘩、広橋之内者両方手負在之、広橋自身被疵、重又広橋雑色一人被分一人被切之了、 奉行人共申状意見、 日野殿与広橋家喧嘩事 於日野家被官人者、遠藤孫六失生涯云々、至広橋家者、自身被疵…

『臥雲件日録』第三十冊

康正三年六月四日、昨日於(畠山修理大夫也)大夫公宅、与松月徹書記(清岩正徹)相会、凡学和歌者、無不欽服、予就問本朝数事、徹曰、光孝天王、初隠居城中、今大宮道場、其遺跡也、門庭栽松、故曰小松天王、歳至五十、無登祚之思、一旦清和天王子孫絶故、…

『和長卿記』明応九年十月七日条

後土御門者、訓読之時宜歟、音読之時、聊不宜歟、凡儒中故実者、天子之追号、後字用音読、大臣称号之時、後字用訓読、是通法之故実也、後深草院一号者、後字用訓読意云々、其様御不孝之読、不聞好之儀也、又大臣称号之内、後京極殿之一号、人皆後字用音歟、…

炎立つ

去夜、部屋をかたしていたら、炎立つのDVDを発掘。1〜4話までをついつい見てしまう。 第一部「北の埋み火」の第1回 黄金の王国・第2回 恋の予感・第3回 衣川への岐路・第4回 雪の鬼切部 93年に見ていた当時は、単純に面白く見ていたけど、今見ると考証がヒド…