「尼浄阿譲状」(『鎌遺』補51543 「東京大学法学部所蔵三鈷寺文書」)

奉譲渡 領田事
 合壱町伍段佰弐拾歩
在山城国 石原
 壱町佰弐拾歩四至〈東限類地并唐橋大納言家領 西限本庄 南限西同大納言家領 北限類地〉
  安貞弐年三月九日買取之、
 弐段四至〈東限類地 西限本庄堺溝 南限類地 北限類地〉
  安貞二年六月二日買取之、
 参段四至〈東限本庄具田 西限類地 南限類地之佃 北限道〉
  安貞三年二月廿一日買取之、
右、私領田、毘沙王尼御前に譲まいらせ候、卿法眼毘沙王御
前を養まいらせ候て、其志深思まいらせ候き、法眼未処分に
て、うせて候しかは、其跡ハ何事も尼が沙汰にて候、毘沙王
御前赤子より尼同く養立まいらせて候、法眼之法性寺の屋地
ハ、地も広く、屋も吉候し時に、替り多に放て、仁和寺の屋
地を儲け、又此田をも儲て候あひた、法眼か糸惜く思まいら
せたりし志のゆへに、本券証文を相具して、譲まいらせ候也、
向後他の妨あるへからす候、穴賢々々、
  建長五年九月七日     尼浄阿(花押)

    • -

「唐橋大納言家領」ってのは東久世庄なんでしょう。