「浄阿田地寄進状」(『鎌遺』9巻6270 「東寺百合文書リ」)

(端裏書)「尼浄阿灯油田寄進状〈寛元二正〉」
寄進 東寺
  私領田壱町伍段百弐拾歩
 在山城国  石原
  壱町百弐拾歩、四至〈東限類地并唐橋大納言家領 西限本庄 南限西同大納言家領 北限類地〉
  参段、四至〈東限本庄具田 西限類地 南限類地之佃 北限道〉
  弐段、四至〈東限類地 西限本庄堺溝 南限類地 北限類地〉
右、件田地者、比丘尼浄阿相伝之私領也、而募当寺之威、為
断向後之妨、以彼地利之上分、限永代、毎年無懈怠、可令備
進壱斗〈延久宣旨升定〉灯油代銭伍佰文者也、但灯油備進之間、或加増
之煩出来、又若称臨時課役、有被煩地主事者、可令停止寄進
之儀、於地主職者、浄阿相伝之趣、後代更不可有相違矣、仍
寄進如件、
  寛元二年正月 日     比丘尼浄阿(花押)