2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

角大師

小田原市栄町の本源寺に参る。 寺務所にて諸々承り、角大師の護符を拝受す。 併せて灌仏会の甘茶も拝受す。有難し。 本源寺は貞享三年に藩主の大久保氏によって改宗された寺院。東叡山の末寺と云々。栄町は当時大工町と云々。なお、護符は和紙に印刷されたも…

某大

本日は京都で卒業式と云々。然而、正式な所属は新学科の為、不参。 キャンパスに参りて、教材開発の進捗について方々へ連絡。 続く教材開発の根多の思案。 また、4月の初旬はどこかへ出張or調査か、ガイダンスor授業なので、3末までのものはキチッと守らない…

珈琲

帰路に神田へ立ち寄り、神田珈琲園へ参る。モカを落手。 毎月最終金曜は豆が3割引と云々。

某大

キャンパスへ参る。事務局長・学科長・教材開発Gの方々と、原稿が集まってからの動画作成について相談。4月に入ってからベンダーと打合わせをすると仰せあり。 傍輩より動画作成の16ヶ月スキームをコピーして貰う。4月からは修羅場の16ヶ月と云々。 まぁ修羅…

某所

本郷に戻りて勤務。業務引継をSEさんに行う。 来週の出勤日は引継ぎ・会議が立て込んでいるので、その資料作り。

某大

準備室会議のためキャンパスへ参る。Skype会議。 開講に向けてSNSの運用などについて打合わせ。 なお4月からはこの会議をコア会議として実施し、新学科の会議は月一で催すと仰せあり。 また、次年度は某委員会から外れると云々。両コースの仕事を担当してい…

某大

既存の学科会議のため、キャンパスへ参る。 近々の卒論発表会や次年度の卒論指導の統合計画について談義。 また図書室のクリーニングについても日程が確定。

某大

教材開発の担当編集者と打合わせ。 また秉燭に渋谷へ移動しAMCへ。H部さんと内容について打合わせ。4月中には執筆陣も確定する予定。珍重々々。

震災

今日で丸2年。 すべきことをしよう。

集合知

西垣先生の『集合知』は通勤途中に読了。 知の有り方について、根本的に問う内容。 冒頭から、「専門知に対する根深い不信」とか自ら調べて考える必要性があることを指摘し、また、「アカデミズムの質的な凋落」の原因を 少なくとも二つあげられるだろう。第…

教材用資料

このところ、買った本。もう何が何だか。。 西垣通『集合知とは何か』中公新書 西山松之助『芸道と伝統』吉川弘文館 今泉宜子『明治神宮−「伝統」を造った大プロジェクト−』新潮選書 三井秀樹『琳派のデザイン学』NHKブックス 岡野友彦『院政とは何だったか…

某大

新学科の教材開発について、分担執筆で頂いた原稿の素読み。 どれも最先端の研究なのでとても面白い。それをどうやってまとめるか。 また、自分の原稿用の下調べで神保町に参り、幾つか本を落手。

体調

頗る悪し。両肺が痛いのは、花粉症でくしゃみをしまくっているからか。 単なる寝不足+酷使だからやろか。謎。週末1日くらいは休みを取りたい。

電子書籍

Appleも6日から本格参戦と云々。早速iBooks storeを利用してみる。 AmazonのKindleと書籍の値段を比較すると、些かKindleの方が安いか。 あと本のジャンルがAppleは少なすぎ。直接本のタイトルを知らないと苦労しそうな気が。 とはいえ、専門書が電子書籍に…

某所

勤務如例。今の身分での出勤は今日をいれて4日。 日々の業務引継ぎの段取りを黙々と。また午後よりベンダーさんが来所されシステム更新。 来所前の手続きがなされておらず急遽対応。可弾指々々々。こういう業務の対応を週1回の勤務で毎度するのはしんどいな…

氏経

秉燭に東京へ移動し会を催す。如例。 永享11年の9月〜12月条まで読み了る。

某大

既存学科のコース会議のため、キャンパスへ参る。 卒論発表会の他は、次年度についての打合わせ。事務局の入換えと、カリキュラム改変に伴う話し合いが急務と云々。些か談義するも結論は出ず。 再来週の入学説明会時に、別の既存コースの業務引継と共にカリ…

某大

準備室会議がありキャンパスへ参る。 シラバスのチェック作業と、SNSのアクセス確認の〆切が確定。 また来月催される講師会について談義。 併せて教材開発の件で、H部さんとの打ち合わせ日程が決定。 秉燭に至り、4月からの委囑する講師の方お二人と面談す。

東博

仕事の合間に抜け出して上野へ参る。王羲之展の最終日。 そんな混んでないかと思ったけど、展示物が展示物だけあって、人の頭しかようみえん。 その中でもお目当てのものを見た後、本館へ参り「資料館における情報の歴史」を覧る。パソコンが展示ケースにあ…

某大

キャンパスへ参りて出張の事後処理。 遅延していた分のレポートを受取り採点。 それと、教材開発の件で到来していた原稿の確認作業などなど。 またK藤先生より科研の報告書が到来す。方々へお送りするにも郵便局は休みなので、発送は明日にしよう。また冊子…

雑誌

ヤフオクにて落手していた『年報中世史研究』11・13号が到来。

採点

帰りの新幹線で文化論の採点。 帰宅してからは、溜まっていたメール処理。

京都土産

Hさんから教えて頂いた入山豆腐や、お使いを頼まれていた生麩など買って関東へ下向。 帰宅してから入山を湯豆腐にして食したら絶品。奥丹の昔豆腐の劣化ぐあいも酷くなってきたので、今後はこれをアテにして飲もうかしら。

総合資料館

「東寺百合文書展−原本と翻刻で見る古文書の世界−」を見るため、北山へ参る。 今回の展示テーマは、翻刻について。研究者というよりも、卒論生や学部の卒業生あたりが見るととても勉強になりそうな。 今現在、資料集を作っているので、身につまされることが…

博物館巡回

最初に八坂へ参詣し二寧坂の奥丹にて昔豆腐を食す。 それから、京都市歴史資料館にて「大塚コレクション古地図の世界」を覧ず。 また、『京都町式目集成』と『禁裏御倉職立入家文書』、『紀要』の23号を落手す。 移動途中に寺町の柳桜園さんや一保堂さんよ立…