「足利直義願文」

夫高尾山神護寺者、起従 八幡大菩薩之神願、既為和気清麻呂之開基爾降、弘仁徃昔弘法大師始闡密宗、文治曩時文学(覚)上人再興廃跡、可謂神明感応之霊地、仏法久住之仁祠矣、就中当家特有因累代専奉帰敬、是以施入阿含経内一軸為常住持経、此経典者権者真蹟之由、或人口伝之故也、加之、図征夷将軍并予影像、以安置之、為結良縁於此場、令知信心於末葉也、伏冀伽藍不動遙及龍華之三会、法水無窮普潤蜻洲之諸州現当所願悉皆円成、于時康永乙酉孟夏二十三日記之、
  従三位行左兵衛督兼相模守源朝臣直義(花押影)
  于時〈元亀〉二年三月四日、以自筆写之畢、

    • -

 康永四年(1345)四月二十三日の願文。
 史料には、謄写本の「京都御所東山御文庫記録」(架番号2001-1)の100冊目、「神護寺」の内に収められている。