2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

note

TwitterとInstagram、Facebook、あとこのはてなのブログ。そして新たにnoteも使い始めた。noteの方もようやく方向性を定めた感じ。 別にプレイヤーとして課金制にするつもりもないので、大学広報の一環として使うべし。 インスタは趣味。Twitterはまさに呟き…

アマビエ

巷間で話題のアマビエについて、Tシャツを落手。表がアマビエ、裏が角大師なり。 現在において、ウイルスなど見えない不安に対して、なぜ新たな民俗習俗が起きずに、過去のリメイクばかりなのか。考えるには面白いテーマなり。 大学院のゼミで問いかけてみよ…

一社

年度の経理処理などを事務局に送付。

某大

史料読みの自習用動画教材。今日は吾妻鏡についての説明を行う。 基本はやはり吾妻よね。 また春学舎の中止分について秋・冬に復活出来ないか学舎長に相談す。教授会に諮るべしと云々。 傍輩のI神さんと6月までの授業についての対応で相談。また7月分につい…

某大

史料読みの自習用にと動画教材を自撮り。学内のSNSに投稿す。 自宅の仕事場で撮り配信するって、まさに自分の生活を切り売りするようなものね。やむを得ない仕儀とはいえ、これが果たしてよいのかどうか。 大学の図書館は無論のこと、公共の図書館が使えない…

某大

秋の学舎講座の設計書の連絡や、教務案件の対応、また芸環の院ゼミについて事務局や専攻長とやりとり。 教務案件についてはまた事務局スタッフの入れ替え有りと云々。まじかー。

某大

新設の大学院の科目登録が終了。演習などワークショップのグループ分け。 学部の歴史遺産ではテキスト科目についてS先生とやりとり。引継ぎなり。芸術学舎については秋期の設計書の依頼あり。秋は恙なく開講できるといいのだけど。 また執行部より6月いっぱ…

某大

本来であれば入学式なり。然而5月にオンラインで催すと云々。 そのため学科ではzoomを使って入学ガイダンスを行う。開始前に教員同士で打ち合わせ。 午後から催す。小職は教務ガイダンスを担当す。 事務局の資料を使ったので些か手こずったものの、時間内に…

与太話

山川出版社「日本の伝統文化シリーズ」として『茶と花』が刊行されている。茶道については熊倉功夫さんがご執筆と云々。それで友人からお教え頂いたのだが闘茶の記事。「『後光厳院御記』の正慶元年(1332)の記事に、院の近臣たちが集り「飲茶勝負」とした…

某大

zoom会議なれど、新人の業務担当が参るのでキャンパスに参る。 今期からはU山ゼミだったI藤くんが業務担当なり。 会議は恒の如し。京都ではI田さんが復帰と云々。新年度の開講科目や諸々のタスクについて打ち合わせを行う。またI藤くんのアカウントなどの手…

某大

今日から大学名が変更なり。 そして今年度は、教務部長、FD委員会委員長、学科の副学科長を兼ねる。 また大学院では領域を2つ分ゼミを持ち、学部では所属の学科の歴史系科目は継続して担当。卒研も。また元いた学科の文献系科目は継続。新規の科目もあり。3…