2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

某大

早旦より出勤す。キャンパスでタスクを処理してから外部会場に参る。 昨日同様移動は職場の自転車なり。便利だけど錆々。置いておけるなら自分で自転車を用意しておきたい。 今日の授業はグループワーク中心なり。担当は35名ばかり。恙なく終える。 復習の科…

日本の古本屋

瀧川政次郎『律令と大嘗祭』を購う。 本日到来す。蔵書印あり。日宮神社の吉川正文と云々。

松尾祭

授業と一緒に担当する主任と開講前に清談。松尾祭の還幸祭についてお尋ねあり。 粽についても縷々説明す。写真が欲しいとの仰せあり。ゼミ生くんに送ってもらう。

某大

昨日積み残した仕事もあり、早旦にキャンパスへ参る。 授業準備などを行う。午後からは集中講義。外部会場なり。然れども差配を知らず。有若亡の次第なり。 レイアウトなどを指示す。授業は恙なく。思うところはあれども、不能記。 秉燭に至り、キャンパスに…

理髪

根岸に参る。理髪す。またM谷さんに拙著を献本す。 またゼミ生に触発されて?大井町に参りて、昔よくたべていた永楽さんのラーメンで昼飯なり。

鎌倉

ゼミ生とともに鎌倉へ参る。 歴史文化交流館と国宝館のはしごなり。 国宝館は円覚寺文書の展示。貞時十三回忌供養記もあり。公卿の布施取の箇所が折良く展示される。 了りて一献沙汰あり。

某書

仕事のあとに大手町に参る。中公さんにて見本誌を受け取る。慶賀々々。 話の種を考えてから20年。同人誌でも書いていた内容を中公さんで出せるのは胸熱。 発売は来週の水曜か。 とりあえず誤植が怖くて開けない。 見本誌でもらった10冊は、諸方に配ってすぐ…

某大

学舎講座の曜日なり。今日は天皇の即位儀礼についてなり。担当はK野くん。 恙なく開講す。 見届けたあと、出張の後片付けと、次回の上洛準備なり。 帰宅してからは一日延ばしてもらったレポート採点の続き。明暁に及ぶ。

某大

奈良から地下鉄直通で今出川まででて、Light Up Coffeeさんに寄り道。 そのまま図書館へ入り採点業務をしようと思ったけど、事務局から早急に対応すべき案件が多々。 やむを得ずタスク処理。落ち着いて採点も出来やしない。 続けて教授会。会議は恒の如し。 …

奈良県美

ヨルク・シュマイサーの展示を覧んがため、午前に奈良へ移動。 県美は人でも少なくゆっくり覧られた。 やはりクレーもだけど、細かい線描が好きなんだな。わたしは。 図録は市販していたので、少々お高い画集を落手す。

某大

終日職場の図書館に籠もってレポート採点なり。通算すると70本ほどか。 見守っていた演習科目にもコメントす。 秉燭に至り図書館を撤収。宿に戻ってからも採点の続き。明暁に及ぶ。然れども終わらず。

食道楽

梅小路駅から乗り継いで清水五条へ参る。 二年坂の奥丹にて昔豆腐を食す。うまい。 続いて京都タワーに移動して鳥せいへ。痛飲す。 祭事を覧て食道楽をするのは愉しい。至福なり。

松尾祭

ゼミの卒業生2人と松尾祭を見学するため、早旦に京都駅に集合す。 梅小路駅に移動し、そこから徒歩。西七条の御旅所へ参る。神移しのときから宮司以下本社の神職が参集す。 西七条の旅所には、四基の神輿と月読の唐櫃あり。神移し後、それぞれ氏子によって発…

上洛

明日の松尾祭の還幸祭調査のため、ゼミ後に上洛す。

某大

大学院のゼミ日なり。午前よりキャンパスに参る。先月課題とした利休の切腹に関する新書一冊と関連論文の講読会とす。 ゼミ生の疑義をそれぞれ発表させてから、読み合わせ。史料の誤読について示してから、修士論文について説明す。 先行研究を鵜呑みにしな…

清閑亭

明日から企画展なり。その搬入与力を行う。 与力の予定時間を大幅に超えて撤収。帰路に井上書店に立ち寄り益田鈍翁の図録を落手す。

某大

今日は会議日なり。キャンパスに参る。 新規科目の件で早急に対応すべき事案が発生し処理す。 6月開講の科目について粗々、事務局に連絡。 了りて帰宅してからはレポート採点なり。

某大

I崎さんの学舎講座の2回目なり。午前よりキャンパスに参る。 講座は恙なく。I崎さんの裏打ちの妙技を覧る。 デスクでは、週末の松尾祭見学の準備のため資料作成。

『玉葉』治承四年八月四日条

治承四年八月四日甲申、天晴風吹、未刻、大外記頼業来、持来帝王略論一部五巻、依借召也、又先日為加点、所下給之貞観政要、同進之、召簾前問世間事等、申云、去廿九日出福原、今月朔日入洛、遷都事不可棄故郷之由、被仰下了、福原立離宮、暫可有経廻云々、…

『玉葉』元暦二年二月十三日条

元暦二年二月十三日丁卯、早旦帰来、入夜富小路方騒動出来、尋問之処、川原有引剥者、即搦取之間、打殺了云々、入夜有他行事、今日、蔵人宮内権少輔親経問送松尾社穢気之間事〈注折紙送之、頓病之間、自路帰宅云々〉、折紙状云、松尾社旅所宝殿下、去年死人…

某大

昨晩からの紀要用の文章を整えて、午前に教学へ送付す。午後に受理の連絡あり。 それから出張の手続きや、紙ベースのレポートを受け取るため出勤す。 GW開けの出勤なり。

松尾祭

週末に向けて、松尾祭に関わる史料を改めて読み直し。 先行研究もサーベイしたけど、穴を発見。やはり史料を読むのは愉しい。

紀要

学内の特別研究費を受けて整理した資料群について調査報告書を纏める。次の紀要に載せるためなり。〆切は明日のため、執筆は明暁に及ぶ。 今回は、近代茶業に関わる資料目録が最大のキモ。

両毛

2日目。早旦より喜連川より出発してまずは高崎の少林山達磨寺。 傍輩のK先生から教えて貰っていたけど、確かに裏手の駐車場は風景を台無しにしているなぁ。ブルーノタウト縁の洗心亭は、以前来たときには理解してなかった。 達磨は自宅にあるので、願掛守を…

両毛

今日、明日と両毛なり。宇都宮で車を借りて、栃木県博へ参る。 小山まで足を延ばして、祇園城を覧る。喜連川にて湯泉に入って一泊。

墓参

三日は義祖父の命日なり。墓参を行い、秉燭より一門で直会を行う。

某大

昨日に続いてキャンパスに参りタスク処理。 教務関連の外、紀要の準備のため史料撮影を行う。

「京都御所東山御文庫記録」甲八十五 諸社松尾社

当社領大井川桂川等事、限上者請田、下者淀、依為社家進退、在々所々河公事、致其沙汰上者、河上弥無相違令知行可相計者、天気如此、悉之状、 永正十五年五月五日 左中弁在判

『荒暦』応永二年四月六日条

経豊以状申云、来十九日松尾祭、雖軽服依別勅申沙汰之、分配弁重房御八講奉行之間、計会不可参向、此上者、任近例可付社家歟如何云々、早可付社家之由、仰奉行事、

「東寺文書」

松尾社雑掌申、山城国西七条六ヶ保内八条唐橋等田地拾町〈除参町、西山西福寺領〉事、捧同国植松荘寄進状、東寺雑掌対他人及訴訟之間、先度給行訖、令参差云々、所詮社領之条、観応三年九月十一日下知状分明之上者、東寺所給御教書可返進之、不日於彼下地者…