2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

田庄

問屋の田庄さんへ海苔を購うため、大森へ参る。

某所

暁にコンテンツを確認するも不通。 障害報告を言上す。

某大

研究室の顔本用のエッセーを暁まで書き投稿。今回は海水浴ネタ。 午後にキャンパスへ参る。伝聞、恙なく開講すと云々。 秉燭に授業が終わり、K藤先生とアシスタントのK村さんにご挨拶。

『吾妻鏡』建永二年正月十八日条

将軍家二所御精進始、為浴潮給、御浜出也、 - 実朝が浜まで出て、潮浴したた記事。 正月だから寒いだろうなぁ。治療ではなく精進潔斎の禊。

某大

昨日からの講読は午前で終了。恙なく終了すと云々。 W辺先生と授業について承りつつ、某出版について談義す。また別途T田さんも含めて相談することに。 続けて午後からはK藤先生の講読。先生は脚の負傷。そしてアシスタントが不参。不測の事態が出来す。研究…

誕生日

38度目の誕生日。諸方より言祝ぎを頂戴す。 そして帰宅後はジンギスカン。うまー。

紀要の初校

到来す。22日までに返送と云々。 修正点の指摘と、系図の校正の時間はどうしよ。 あと、ゲラは19日に教材の再校150ページと、エッセー1本。22日には教材の再校の続きが150ページ到来予定。備忘として記し置く。

某大

早旦よりキャンパスへ参る。2コースで開講有り。 歴史は1.5日ずつ古代と近世の史料読み。 古代はW辺先生。先生より『歴博』の最新号を頂戴す。有難し。 そして教室の準備を行い恙なく開講す。 開始後に今日の終了時と明日について事務局に指示す。 また新学…

某大

週末開講科目について担当講師より連絡有り。 諸事差配す。委細不能記。 また、エッセーの記事用に鎌倉へ参りて撮影。

某大

キャンパスへ参りて新学科の学科会議。 2015年のカリキュラム改訂に向けて案の提示あり。 併せて2014年の学募のスケジュールが入学課から提示有り。鬼が笑うわー。 会議後は週末から開講する科目について研究室と打合わせ。届いていない資料については当日対…

某大

今日は打合わせ・会議が計5つ。 早旦よりキャンパスへ参る。午前は既存コース会議。午後からは教材の動画ロケについてA崎先生とY先生とNEDを交えて打合わせ。その後、NEDと全体スケジュールの確認。8・9月とパシパシと日が埋まっていく。。 秉燭に至り、8月…

某所

勤務は如例。 マチルベンダーとなっている中で、障害対応について包括的な管理をするにはどうすればいいか。相談あり。また室でwikiでも作るか。 林先生よりS科研の報告書を拝受す。有り難し。 また、Y田さんから新規のプログラムについて談義あり。些か協力…

ThinkPad

X61を初期化しようとするも、RecoveryDiskの4枚目で毎度失敗。 困った。。

某大

来月開講の卒論に向けたゼミについて、ポリシーの確認をSkypeで行う。 学科長と別コース主任と談義す。委細不能記。 続きは水曜の学科会議でと云々。 とりあえずは、来月開講の際にガイダンスする内容を思案しとかなければ。

某大

既存コースで開講科目が2つあるのでキャンパスへ。 1つは校外見学。アシスタントはM野くん。 また、学内での授業では午後から新任の先生だったので、終了後にご挨拶を行う。 その他、教材開発の件で校閲の人を探したり、細かいタスク処理。

朝顔市

上野で所用があったので入谷まで脚を延ばして朝顔市に参る。 入谷にくるのは久方ぶり。花街を見学しに寄った以来か。 まずは鬼子母神へ参詣す。市の期間だけ頒布する身体健全御守を授く。 境内の店で四色朝顔を購う。

史料集

密林で発注していた仁和寺の史料集が到来。

某大

午後から出勤す。 再来週の開講科目の使用図書や、配置などについてスタッフへ連絡。 また8月刊行の学内雑誌用のエッセーを纏めて送付。 続いて夕刻から教材開発の打合わせ。U野先生来臨す。NEDの方々とロケについて談義す。

盛夏

梅雨明けと云々。盛夏。暑すぎる。 午前中には庭で水遊び。息子も与一も楽しそう。 また明日が七夕とあって通勤電車でも浴衣姿の人がチラホラと。

体調

疲れが溜まりに溜まってピークかも。 通勤中、手脚が膨れて硬くなる感覚が。とりあえず来週はながせ先生のトコに行こう。

某大

午前は新学科の動画撮影についてのMTG。Y田先生が来臨す。 午後から大学院の学生面談。委細は不能記。 面談後は学科長と再来週の開講科目についてや諸事相談を行う。

某大

教材などの調査も含め、国際展示場で開催中の東京国際ブックフェアと電子出版Expoに参る。 自分用に幾つか本を購う。 佐滝剛弘『国史大辞典を予約した人々』勁草書房 2013 東京大学東洋文化研究所図書室編『はじめての漢籍』汲古書院 2011 会場を一巡りした…

夏越大祓

過日、上洛したおりに参詣した松尾大社より、大祓の茅の輪が下さるる。早速玄関に設置す。

氏経

秉燭に辻堂へ移動し、講読を行う。 永享12年12月条を読み終わる。次回からは永享13年(嘉吉元年)の正月条から。 永享13年から氏経の自筆も残っており、また記述も詳細になると云々。 終了後は駿河流手打ちの金太郎にて一献あり。

某大

早稲田から飯田橋へ移動し、神楽坂の志な乃さんでひと手繰り。 昼食後にキャンパスへ参る。 出版のS藤さんと教材のゲラについて解説をお渡しして種々打合わせ。 終了後は週末に〆切のエッセーの続きを書く。

早稲田

教材で使用するため信貴山縁起絵巻を求めて早稲田の五十嵐書店さんへ参る。 実見をし購入を決定。カラーではないものの巻子の方が学生にとって分かり易いでしょう。

某大

H郷両先生と事前打ち合わせ。またNEDを交えたMTGの日程調整など。 どんどん今週・来週と会議で埋まって行くスケジュール。 帰宅後は、教材の解説をしこしこと。明暁に及ぶ。

某所

勤務如例。細かい障害対応が途切れなく。