2008-12-09から1日間の記事一覧

古書

五十嵐で注文したものがそろそろ届くかと思っていたら、佐川の伝票が。 今週は昼間家にいないから、受け取れるのは週末以降。本も振込票も手に入らず。お互いの利益にならないんだから、冊子小包で送るなりポストに入れるように手配すりゃいいのに。

『康富記』嘉吉三年四月六日条

(前略)今日後伏見院年忌御作善、於三福寺毎年被修之、三福寺之住寺被尋予云、施主ハ伏見殿也、入道親王にて御坐ある間、禅定法親王と可奉書歟之由被問之、又尊儀をは後伏見院禅定法王ト可奉書歟云々、予返答云、施主御名字事、禅定大王ト可被載歟、親王ヲ…

「光厳院置文」(『伏見宮御文書』)

伏見御領事、付大光明寺御塔頭之儀、為将来廻思慮之旨候、不混惣御領事、仙洞(崇光)御余流何様にも各別相続御管領可宜之由存候、以此趣可被申入仙洞也、敬白、 貞治二年四月八日 光ー(智) 勧修寺一位(経顕)殿 (朱書)「此一通回録以前、以正本予染筆…

『看聞日記』永享六年三月廿四日条

(前略)抑禁裏詩冊事被仰下之間進之〈啓蒙対初心詩学抄和漢一座〉、誡太子書一帖〈花園院御作、光厳院春宮之時被遊進、御学問事也〉、此両三帖進之、(後略)

『看聞日記』永享五年十月廿七日条

晴、未刻地震〈大動〉、帝釈動也、今日院御葬送、泉涌寺御幸也、(中略) 御追号事為遺勅定置、後小松院云々、(後略)

『看聞日記』永享五年閏七月十一日条

晴、惣得庵参、一献持参、有盃酌、抑山下〈室町殿近習者当所ニ在住〉、鎧・笠符銘以承泉所望申、不可叶之由雖令申、頻承泉申之間書之、笠符三〈練貫〉、伊勢・八幡已下諸神書之遣、殊畏申、後聞、自公方鎧下賜云々、

『看聞日記』永享四年五月廿四日条

晴、聞、去廿日北野社僧七八人児一両人相伴、下京辺勧請くせ舞見物、面々酔気之間、北山鹿苑寺未見之由申、帰路彼寺へ罷向、寺門ニ僧一人小便ス、児見之咲之間僧尤(抛カ)之、仍申合之間忽喧嘩及刃傷、北野法師二人死、僧一人死、自鹿苑寺北野ヘ欲押寄、室…