2007-12-10から1日間の記事一覧

サイコロ時房会

九日条。義教の名字についての部分まで。 義教と満済を誰かさんたちに想定して読むと分かりやすいなあ。 あと、反音の韻鏡は、鎌倉時代に輸入されたと云々。であれば、時房のいう「上古」とはどこからを指すのだろうか。課題。

参加記

書くために、古文書学研究を探すも、見学記は見つからず。 もしかして大会記事といっしょなのかなぁ。

『伏見天皇宸記』正応五年三月廿九日条

辛酉、晴、小除目、上卿中宮権大夫、参議仲兼朝臣、定実卿今日還任大納言、基俊卿辞退替也、去比、問答前相国之処、以外鬱憤、然而其身在関東居職、強不可久、関東奉公当職前官依可為同事也、為方卿叙正二位、経頼卿、定藤卿等被超越了、経頼頻歎申、経任卿…

『伏見天皇宸記』正応五年二月五日条

戊辰、晴、山門南都事、先日仰遣関東之後、沙汰之趣、重可仰遣関東旨仰相国、近日依無異姓参議弁官等、公事闕怠之間、以仲兼朝臣任参議、以前左中弁経親朝臣任右大弁、頼藤朝臣転左大弁、顕世朝臣去弁補蔵人頭、兼仲令兼中宮亮、此等可為除目之処、参議弁官…

『伏見天皇宸記』正応二年十二月廿日条

乙未、雅藤朝臣奏神宮触穢月次祭延引之由、使経世朝臣、今年四箇度神事皆以延引、定無先規歟、恐怖之甚、心中不聊、是偏依隆直朝臣事歟、此外愚意不及、隆直朝臣事不待法家勘状、可被改補申由、仙洞了、