2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

どうでしょう

佐々木玲仁さんの『結局、どうして面白いのか 「水曜どうでしょう」のしくみ』を読了。 落語のように、何度観ても笑えて、ほっと出来る理由の一端が理解出来た。 言葉化するのは野暮な気もしますが、「架空の、しかし共有された思い出話」というのは得心。

言継

日本の古本屋で発注していた言継の一巻が到来。 とりあえずは端本で制覇を目指そう。

文庫

文庫へ参る。企画展「鎌倉密教−将軍護持の寺と僧−」を観る。 展示にあった「釼阿起請文案」って、原本は牛玉に書いてあったのかなぁ。 それと隣にあった釼阿置文にも罰文がある訳で、両方とも他人呪詛。様式的に事書で区別は出来るけど機能的には同じか。そ…

市史

文庫へ行くついでに横須賀中央まで脚を延ばして『横須賀市史』通史編 古代・中世を購う。 豊臣期まで収められているので、中世の三浦氏の全貌が一冊にまとめられている良書。 また頁数も半端ない。自治体史じゃなきゃ、この値段は付けられないですわな。

絵巻

本郷の大学堂さんにて『一遍聖絵』を2.5Kで発見。教材用に購入す。

某大

本郷よりキャンパスへ移動。まずは「石はら」にてランチMTG。学科長・学部長と傍輩の4人。談義す。 続いて出版のS藤さんとY川先生とご挨拶兼打合わせ。新教材は出版を目指すと云々。

某所

早旦より本郷へ参る。但し来週の停電対応のため、実質的には非番。 細かいタスクを処理して、一時退散。戻りて恒の如く勤務。 了りて総合図書館に参り文書確認と写真帳の確認。

手帳

来年度の手帳が発売と云々。恒の如くMOLESKINEのマンスリーを使う予定。 とはいえ、MOLESKINEもRHODIAも紙質はもっと良くならないものかしら。万年筆だと滲んだり裏移りするんだよね。便利だから使ってはいるけど。 さて。来年のスケジュールもサクサク確定…

某大

午後からキャンパスへ参る。 学科会議。また、N藤先生来臨。週末の開講準備。課題などの確認などを行う。 続いて教材開発の目次を見立ててベンダーへ送付。見積もり依頼。 秉燭に渋谷へ移動し、國大でH部さんと来月開講科目の打合わせと、教材開発の打合わせ…

某資料集

午後より神田へ参り編集会議。6時間。 疑義の確認及びポリシーを確定す。後、N井さん、T田さん、K塚さんと一献有り。

某大

水曜と木曜の会議準備。 また、週末の開講科目の事前準備に関する調整など種々執行す。

某資料集

明日の打合わせ前までの作業を行う。深更に及ぶ。

節句

言祝ぎ申す。

某大

本日は終日、卒論の面談あり。早旦よりキャンパスへ参る。 準備を整え会場のアジア会館へ移動。然而、傍輩遅参。 その後は、恙なく執行す。 皆さん、良き卒論が書けますように。

離乳食

本日より開始す。

某資料集

道光庵に引き籠もってやろうとしていたけど、大学の業務のため出来ず。 通勤途中にしこしこと。

某大

本日・明日と、卒論演習の面談あり。 然而、傍輩に急病ありて不参と云々。対応を研究室に勘進す。 キャンパスへ参りて、面談対応す。 やろうとしていた仕事が潰れた。。。

某資料集

通勤や打合わせの合間に校正作業。 とりあえず本文は終了。続いて表類のこと。

科研

来期の科研申請について事務局より連絡あり。 学内の申請〆切は10月11日と云々。 松尾社に関する事で出してみようか。

某大

3月までの入学説明会の所充。 続いて週末の卒論の面談準備をキャンパスにて行う。 また、来週開講分の科目(3本)について研究室のスタッフと打合わせ。

松江市史

今年度刊行の史料編「古代・中世1」と、27年度刊行予定の通史編「中世」を発注す。

某資料

休み時間中に、書庫にて写真帳確認。また追加釈文のデータ化など。

某大

勤務如例。 H立先生より『歴史のなかの大地動乱−奈良平安の地震と天皇』を拝受。

密林

鎌遺研の23号到来す。絶対あったと思うのだけど(通巻の中でこの号だけ見あたらず)、必要にかられて昨日発注し本日到来。 内容を把握さえしていれば、この便利さは重宝できるわな。

氏経

秉燭より東京駅に参り、H企と講読。 永享九年正月条より六月条まで。謄写と刊本の差異が甚だしい。更には原本はどうなっているのか。来年あたりに調査したいなぁ。

某大

早旦よりSkypeにて学科会議。教材の予算について。 取り急ぎ、週内にトピックを決めて、見積もり依頼。 また月末の出張前に、ランチMTGを設定す。 午後からはキャンパスに参りて、トピックのとりまとめ。

某大

午後よりキャンパスへ参る。打合わせが2本。 A田先生とY先生と教材開発について打合わせ。 また、Y先生からは『東アジア古典漢詩の比較文学的研究』を拝受す。 帰路に丸善本店へ寄り、以下の本を購う。 『唐物と東アジア 舶載品をめぐる文化交流史』 『文化…

某資料集

合間を見つけて再校作業。 途中までT田さんに送付す。

某大

早旦よりキャンパスへ参る。本日、東北の文化論の最終日。 恙なく開講す。正午よりU先生とNHKのKさんと教材開発についてMTG。 秉燭にN藤先生と来期の開講スケジュールについて確認。

某資料集

鎌遺の確認作業など。再校を黙々。